※ プロンプトハブ 取扱説明書及び免責事項をご確認の上、ご使用ください。
ZEUSプロンプトハブ
すぐに使える、ChatGPTプロンプト集(簡易版)
プロンプトハブ 取扱説明書
1. はじめに
「プロンプトハブ」へようこそ。
このアプリケーションは、高品質で再利用可能なChatGPTプロンプトを迅速に見つけ、あなたの目的に合わせてカスタマイズし、手軽に利用することを目的として開発されたツールです。
この取扱説明書を参考に、日々の業務やクリエイティブな活動を加速させてください。
2. 基本的な使い方
本アプリケーションの操作は、直感的でシンプルな3つのステップで完結します。
ステップ1: プロンプトを探す
目的に合ったプロンプトを効率的に見つけるために、複数の方法が用意されています。
キーワード検索
画面上部の検索バーに、探しているプロンプトに関連するキーワード(例:「SNS」「企画書」)を入力します。
複数のキーワードをスペースで区切って入力することで、より絞り込んだ検索が可能です。
カテゴリフィルター
検索バーの下に並んでいるカテゴリボタン(「マーケティング」「ビジネス」など)をクリックすることで、特定のジャンルのプロンプトのみを表示できます。
タグ検索
各プロンプトカードに表示されているタグ(例:「SEO」「広告」)をクリックすると、そのタグが検索バーに自動的に入力され、関連するプロンプトが絞り込まれます。
ステップ2: プロンプトをカスタマイズする
使いたいプロンプトが見つかったら、カード内の「詳細を見る」ボタンをクリックしてください。
詳細画面(モーダル)
画面中央にプロンプトの詳細設定画面が表示されます。
変数入力
{キーワード} や {ターゲット層} といった、カスタマイズ可能な項目が入力フォームとして表示されます。
プレースホルダー(例:例:AIの最新動向)を参考に、ご自身の目的に合わせて具体的な情報を入力してください。
リアルタイムプレビュー
フォームに入力すると、その内容が即座に下部の「完成したプロンプト」プレビューに反映されます。
これにより、最終的なプロンプトの形を確認しながら作業を進めることができます。
ステップ3: プロンプトをコピーして利用する
プロンプトのカスタマイズが完了したら、画面右下の「プロンプトをコピー」ボタンをクリックしてください。
クリップボードへのコピー
完成したプロンプトの全文が、お使いのコンピュータのクリップボードにコピーされます。
フィードバック
ボタンの表示が「コピーしました!」に変わり、画面下部に確認メッセージが短時間表示されます。
ChatGPTへの貼り付け
その後、ChatGPTの入力欄に移動し、ペースト(貼り付け)するだけで、すぐにプロンプトを利用開始できます。
【重要】
ご利用の環境によっては、入力文字数に制限があるため、コピーした内容のすべてが一度に貼り付けられない場合があります。
その際は、お手数ですがプロンプトを分割して入力いただくか、一部を省略してご利用ください。
3. 便利な機能
検索候補の表示
検索バーに文字を入力し始めると、関連するタグが候補として表示されます。
候補をクリックすることで、素早く検索を実行できます。
キーボード操作
詳細画面(モーダル)が表示されているときに Escape キーを押すと、画面を閉じることができます。
免責事項
本アプリケーション「プロンプトハブ」(以下、「本ツール」といいます)をご利用いただく前に、以下の免責事項をよくお読みいただき、ご同意の上でご利用ください。
本ツールのご利用をもって、本免責事項にご同意いただいたものとみなします。
プロンプトの成果物に関する非保証
本ツールは、生成AI(例: ChatGPT)に対する指示(プロンプト)のテンプレートを提供するものです。
本ツールを使用して生成されたプロンプトが、AIから期待通りの品質、正確性、有用性、または特定の成果物を出力することを一切保証しません。
AIの出力結果は、AIモデルのバージョン、状態、および与えられる文脈など、多くの外部要因に依存します。
情報の正確性について
本ツール内に含まれるプロンプトのテンプレートや説明文は、あくまで一例として提供されるものです。
その内容の正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。
特に、統計データ、法律、医療など専門的な情報を含むプロンプトを利用して得られたAIの回答については、必ず専門家や信頼できる情報源によって真偽の検証(ファクトチェック)を行ってください。
専門的な助言の代替ではありません
本ツールは、法律、医療、金融、その他いかなる専門分野における助言を提供するものではありません。
専門的な判断が必要な状況において、本ツールおよびAIからの出力を、資格を持つ専門家のアドバイスの代替として利用しないでください。
損害の責任
本ツールの利用に起因して利用者または第三者に生じたいかなる直接的・間接的な損害(データの損失、業務の中断、逸失利益等を含む)について、開発者は一切の責任を負いません。
本ツールの利用は、すべて利用者ご自身の責任において行ってください。
サービス内容の変更・中断
開発者は、事前の予告なく本ツールの仕様変更、提供の中断、または終了する権利を留保します。
これによって利用者に損害が生じた場合でも、開発者は責任を負いません。
著作権と利用について
本ツールのHTML、CSS、JavaScriptコード、およびデザインの著作権は開発者に帰属します。
利用者が本ツールを用いて生成・カスタマイズしたプロンプト、およびそれによってAIから得られた成果物の著作権の帰属や利用に関しては、利用するAIサービスの利用規約に従うものとし、開発者は関知しません。