iPhoneやスマホ画面に表示しているQRコードを読み取りたいけど!
カメラ機能が使えない場合や画質が悪くて読み取れない!
困っている方に向けて、カメラ機能を使わないでQRコードを読み取る方法をご紹介します。
また、国内で販売されているスマホの各社のスクリーンショットの方法もまとめてお伝えします。
このブログを読めば、QRコードの読み取りに関する疑問が解消されるはずです。
それでは、早速見ていきましょう。
QRコードとは
QRコードとは、二次元バーコードの一種で、四角い形の中に黒と白の模様が並んでいるものです。
QRコードには、文字や数字、URLなどの情報が暗号化されており、専用のアプリやカメラ機能を使って読み取ることができます。
QRコードは、商品やチラシ、ポスターなどに印刷されており、読み取ることで、詳細な情報やウェブサイトにアクセスすることができます。
QRコードを読み込む方法
QRコードを読み込む方法は、大きく分けてカメラ機能を使う方法と使わない方法があります。
それぞれの方法について説明します。
カメラ機能を使う方法
カメラ機能を使う方法は、最も一般的で簡単な方法です。
スマホのカメラアプリを起動し、QRコードを画面に収めるだけで、自動的に読み取りが行われます。
読み取りが完了すると、画面に情報やURLが表示されます。
URLの場合は、タップすることでウェブサイトに移動することができます。
カメラ機能を使わない方法
カメラ機能を使わない方法は、カメラが故障している場合や、画質が悪くて読み取れない場合などに便利な方法です。
この方法では、スマホの画面に表示されているQRコードをスクリーンショットで保存し、オンラインのQRコードリーダーにアップロードすることで読み取ります。
オンラインのQRコードリーダーは、インターネット上に多数存在し、無料で利用できます。以下が手順です。
- スマホの画面に表示されているQRコードをスクリーンショットで保存します。
- ウェブブラウザを開き、オンラインのQRコードリーダーのサイトにアクセスします。
- サイト上にある「ファイルを選択」や「画像をアップロード」などのボタンをタップし、スクリーンショットしたQRコードの画像を選択します。
- 「読み取り」や「解析」などのボタンをタップし、QRコードの情報やURLが表示されるのを待ちます。
- 表示された情報やURLを確認し、必要に応じてタップしてウェブサイトに移動します。
スクリーンショットの方法
各メーカーのスクリーンショットの方法は、以下の通りです。
メーカー | スクリーンショットの取り方 |
---|---|
電源ボタンと音量下ボタンを同時に押す、または画面下から上にスワイプして[スクリーンショット]をタップする | |
Samsung | 電源ボタンと音量下ボタンを同時に押す、または手の側面で画面を左から右にスワイプする |
Sony | 電源ボタンと音量下ボタンを同時に押す、または電源ボタンを長押しして[スクリーンショット]をタップする |
Sharp | 電源ボタンと音量下ボタンを同時に押す、または電源ボタンを長押しして[スクリーンショット]をタップする |
Huawei | 電源ボタンと音量下ボタンを同時に押す、または3本指で画面を下にスワイプする |
LG | 電源ボタンと音量下ボタンを同時に押す、または電源ボタンを長押しして[キャプチャ+]をタップする |
OPPO | 電源ボタンと音量下ボタンを同時押し、または3本指で画面を下にスワイプ |
ASUS | 電源ボタンと音量下ボタンを同時押し |
シャオミ | 電源ボタンと音量下ボタンを同時押し、または3本指で画面を下にスワイプ |
モトローラ | 電源ボタンと音量下ボタンを同時押し |
HTC | 電源ボタンとホームボタンを同時押し |
aiwa | 電源ボタンと音量下ボタンを同時押し |
iPhone | Face ID搭載の場合: サイドボタンと音量上げるボタンを同時に押す。 Touch ID搭載の場合: ホームボタンとサイド/トップボタンを同時に押す。 |
最新の情報や詳細な操作方法は、各メーカーのサポートサイトでご確認ください。
まとめ
この記事では、QRコードを読み込む方法について紹介しました。
カメラ機能を使う方法は最も簡単ですが、カメラが使えない場合や画質が悪い場合は、カメラ機能を使わない方法も試してみてください。
QRコードは便利なツールですが、安全性にも注意してください。
不審なQRコードやウェブサイトにはアクセスしないようにしましょう。
それでは、QRコードを楽しく使ってみてください。
豆知識
QRコードの種類
QRコードには、モデル1、モデル2、マイクロQR、iQR、SQRCの5種類があります。
- モデル1は最初に作られたQRコードで、最大バージョンは14(73×73セル)で、最大1167桁の数字を扱うことができます。
- モデル2はモデル1を改良したもので、位置補正機能を強化し、大容量のデータに対応できるようになりました。
最大バージョンは40(177×177セル)で、最大7089桁の数字を扱うことができます。
現在使われているQRコードのほとんどがモデル2に該当します。 - マイクロQRは小型化に対応するために開発されたQRコードで、切り出しシンボルがひとつだけであることが特徴です。
最小シンボルサイズは11×11セルで、最大35桁の数字を扱うことができます。 - iQRはモデル2を拡張したQRコードで、長方形のシンボルやカラーコードに対応しています。
最大バージョンは61(422×422セル)で、最大40,817桁の数字を扱うことができます。 - SQRCはセキュリティ機能を備えたQRコードで、読み取り権限を制限したり、暗号化したりすることができます。
QRコードの読み取り範囲
QRコードの読み取り範囲は、バージョンやセルサイズ、読み取り機器の性能などによって異なりますが、一般的には以下の式で求めることができます。
読み取り範囲 = セルサイズ × セル数 × 10
例えば、セルサイズが0.25mmでバージョンが3(29×29セル)の場合、
読み取り範囲 = 0.25mm × 29 × 10 = 72.5mm
となります。つまり、このQRコードは約7.25cm離れた距離から読み取ることができるということです。
ただし、この式はあくまでも目安であり、実際の読み取り範囲は環境や条件によって変わる可能性があります。
QRコードのセキュリティ対策
QRコード自体は安全な技術ですが、悪意のある人や組織によって不正な目的に利用される可能性があります。
そのため、QRコードを利用する際には注意が必要です。
具体的な対策としては、
- QRコードをスキャンする前に、その出所や内容を確認する。
不審な場合はスキャンしない。 - QRコードをスキャンした後に、リンク先や表示されたメッセージをよく見る。
不正なウェブサイトやアプリケーションに誘導されたり、個人情報や金銭を要求されたりする場合はすぐに閉じる。 - QRコードスキャナーやリーダーのアプリケーションは、信頼できるソースからダウンロードする。
また、最新のバージョンにアップデートする。 - スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末には、セキュリティソフトウェアをインストールし、定期的にスキャンする。
最後に
QRコードの種類、読み取り範囲、セキュリティ対策について説明しました。
QRコードは、様々な情報を簡単に読み取ることができる便利なツールですが、その利用方法や注意点についても理解しておく必要があります。
QRコードの種類によっては、容量や形状、機能が異なります。読み取り範囲は、QRコードのサイズや画質、読み取り機器の性能などに影響されます。
セキュリティ対策は、不正なQRコードやウェブサイトによる被害を防ぐために重要です。
QRコードを利用する際には、出所や内容を確認し、信頼できるアプリケーションやソフトウェアを使用することをおすすめします。
それでは、QRコードを楽しく使ってみてください。
モヤモヤが解消されると良いですね